訪問診療とは

植田さん2月に入り寒さも増しました。みなさん体調に気を付けてください。

さて今回は訪問診療についてお知らせしたいと思います。

 

訪問診療とは

・通院が困難な方
・退院後、自宅療養が不安な方
・御家族が介護でお困りの方
・がん、難病などで自宅療養を希望される方
・在宅療養中でかかりつけ医のいない方

などの条件の方に365日24時間体制で在宅訪問診療を提供するシステムです。定期的に医師が訪問し病状を診ていただき患者様の健康維持に努め内服薬の処方・各検査などを病院に通院しなくてもできる事にて高齢者の介護や独り暮らしの方にはかなり実用性があります。

私たちノア訪問看護リハビリステーションにおいても訪問診療医との連携を密にし訪問看護時に異常の早期発見に努め状態に対して医師に連絡し指示を願い利用者様のニーズに素早く対応しています。

料金に関しましては医療保険の1割負担の方で月額約6700円であり、別途お薬などの処方があれば薬代が発生します。

内服薬に関しましても介護保険居宅療養サービスを使えば、薬局に薬をとりに行かなくても調剤薬局が薬をご自宅まで届けていただき、ドラックインフオメーションと言う薬剤の説明も薬剤師よりしっかりおこなってもらえます。内服薬の整理に困っている方なども薬剤師が医師と連携し御本人様が内服を忘れることなくセットなどもやっていただけます。今現在訪問看護にて薬剤のセットをしている方などはその時間が省かれるため、同じ訪問時間で他にやっていただきたいことなどが増えるということになり、より良い看護ができます。
ちなみに薬剤師が訪問なく薬が余っていても医師には伝達されないため、次から次に薬を処方し日本全体で33億円の無駄遣いが発生しており、厚生労働省からもなるべく介護保険居宅療養を使うようにと推進されています。

このように介護保険・医療保険を有効かつ円滑に使えば御家族様・御本人様にとってもより良い安定した日常生活が送れると考えられます。

また訪問看護ステーションにおいても利用者様の状態に対し薬剤師との連携もとれますので、血圧などの変化や血糖値などの変化に敏速に対応できます。

私共ノア訪問看護リハビリステーションは訪問診療医との連携が密にとれていますので、御相談していただけれはすぐに病院の相談員がご自宅に来て料金のことなどを詳しく説明していただけますので、上記の事などでお困りの方は電話相談だけでも良いので御連絡いただければ対応させていただきます。

Follow me!