スタッフ紹介

ノア訪問看護リハビリステーションに在籍するスタッフを紹介します。

植田 覚【管理者 看護師】

植田さん

我が国の社会情勢は周知のとおり、2025年にはいわゆる団塊の世代が75歳以上の後期高齢となり、人口の30%以上が高齢者となります。

また65歳以上の高齢者のうち、認知症患者は700万人を超えるとすいそくされており、更に障がい者の人口は900万人に達しており、いわゆる社会的弱者が人口の30%以上になると考察できます。

そこで人々の社会生活に貢献したいという思いから看護師35年以上の経験を活かして訪問看護になりました。そして、さまざまな問題を抱いている方々に、より良い生活を送っていただきたいいう思いを胸に、今回、ノア訪問看護リハビリステーションにて管理者となることになりました。

地域の皆様に貢献できる看護師として活躍することを信念とし、皆さま方のお力添えをお願いしたく自己紹介とさせていただきます。

安田 さおり【看護師】

看護師の安田さおりです。出身は中国です。

日本で資格を取得し、これまでに主に整形外科、さらには産婦人科、回復期病棟において実務経験を積んで参りました。

猫と遊ぶのが大好きです=^_^=

好きな言葉は“受けるより与えるほうが幸福である”

この言葉のように行動することを常に心がけております!

よろしくお願いします。

江川 達也【理学療法士】

理学療法士の江川達也です!

回復期病棟、療養型病棟、老人保健施設で勤務をしてきました。

病院、施設で勤務してきた中で、在宅でのリハビリが利用者さまの日常生活動作を向上できる最も適した環境と感じたため訪問リハビリの世界を選びました。

利用者さまの気持ちを尊重し、その希望にに応えれるよう、また楽しくリハビリができるように支援できればと思っています。よろしくお願いします。

竹内 真央【理学療法士】

 

理学療法士として三重の総合病院にて8年間勤務しました。

おかげさまで、多様な疾患と多くの患者様のリハビリに携わって心身機能及び運動機能の改善のプロセスを長年実施してきました。

年々増加していく在宅での医療・介護の需要にリハビリの必要性を強く感じ、その経験を訪問リハビリに活かしたいと思い訪問看護を始めました。

皆様のお声に真摯に対応できるよう尽力致します

矢上 里美【看護師】

こんにちは。ノア訪問看護リハビリテーション看護師の矢上です。

看護師歴29年、訪問看護歴は10年のおばさんナースです。

訪問看護をする上において大切にしている事は
「誠意のある看護と対応」です。焦らず、笑顔で朗らかにを心がけています。

最近の趣味はネット配信の漫画と小説を読むことで、二次元の素敵な ヒーローに脳殺されています・・・
この瞬間だけは乙女に戻れます。頑張りますので今後ともよろしくお願いします。

お気軽にお問い合わせください。052-908-0550受付時間 9:00-18:00 [土日除く ]

お問い合わせ